6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

3年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明文「盲導犬の訓練」
めあて「リーフレットを作成しよう」

工夫したリーフレットを作成しています。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
脱穀作業後 ご指導いただいた朴井さんから
お話をお聞きしました。
今年は猛暑や様々な自然災害があり
例年より1%不作だそうです。
今日脱穀したお米は1.8キロくらいで
1.2キロくらいの白米になりそうかなというお話でした。
精米にしていただき 調理実習でご飯を炊く予定です。

5年生 脱穀作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お米がとれた!」
子ども達は一生懸命に 穂を叩いていました。

「お米がおどってる!」
穂が外れる様子を 感性豊かに表現する声が聞こえてきました。

5年生 脱穀作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
稲の穂から実を外しました。
新聞紙を丸めて 穂を叩きました。

学校公開

画像1 画像1
21日 22日は学校公開日です。
子ども達の学校生活の様子をご参観ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究