6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、あげシューマイ、えびととうふのスープ、もやしとコーンのピリ辛あえ、ごはん、牛乳でした。
 えびの食物アレルギーがある児童もなるべく同じものを食べることができるように、除去食を用意しました。誤食のないように食器の色をかえて提供しています。

理科研究指定校発表会

明日の5時間目、5年2組で理科の公開授業を行います。3時からは、体育館で3年生以上の子ども達が、サイエンスショー「光のヒ・ミ・ツ」を体験します。

地域、保護者の皆様の参加も大歓迎です!

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「流れる水のはたらき」の学習です。川の災害を防ぐ工夫について考え調べて発表しました。

サイエンスを探してみよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関掲示板に、科学に関する記事の切り抜きを掲示しています。小学生新聞からの切り抜きです。面白い記事がたくさん載っています。新聞は、毎日、エレベーターホールに置いてあります。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「三角形の面積の求め方を考えよう」というめあてで、学習しました。今まで学習て分かっている長方形や平行四辺形に変形して考えていきました。紙を切ったり、タブレット上で切り取った形を移動させたりして考えました。最後には、公式を導き出すことまで出来ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画