6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 生活科 チューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
この間植えたチューリップの芽が出てきました!

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から2時間目と3時間目の間の休み時間になわとびを行なっています。今日は高学年の日。自分で目標を持って参加すると、上達したり体力がついたりすると思います。残念ながら、一日置きの取り組みです。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分数の学習を習熟度別のクラスで行なっています。自分のペースでじっくり、あるいはどんどん進む事もあります。

5年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
将来なりたいものをを考え、そのために必要な勉強(教科)のスケジュール・時間割を組み、英語で時間割表を作りました。農業をやりたいといった子は、理科・算数・体育・社会のどれも必要だと考えています。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「流れる水のはたらき」の単元で、川の上流と下流などでは石の形などに違いがあるのか調べてまとめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画