6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2月25日(月)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・鶏肉とのゆず塩焼き
・みそ汁
・こまつなの煮びたし
・牛乳
でした。

 今日の給食献立は、児童には好評な献立でした。
 鶏肉とゆず塩焼きは、ゆずがほんのりきいて好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 参観&懇談ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はお忙しい中、学習参観にお越しいただきありがとうございました。
小学校生活最後の参観と言うことで、保護者の方々と一緒に楽しく過ごすことができ、子どもたちもとても嬉しそうでした。
今日来られなかったおうちの方々にも子どもたちからのお手紙は届いたでしょうか?
一生のうちにそんなに書くことのない「親への手紙」
子どもたちは一生懸命考えて書いていました。ぜひ大切な宝物として置いていてあげてくださいね。

また、最後の懇談会にもたくさん残っていただき、本当に本当に嬉しかったです!
お母さんたちの温かさを感じることができた時間となりました。(私卒業式きちんと泣かずに務められるかな…)
卒業式まで本当にあと少し!
みんなにとって素敵なものになるよう精一杯がんばります!
まだまだ支えてくださいますよう宜しくお願い致します。

2月22日(金)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ハヤシライス
・カリフラワーとコーンのサラダ
・みかん(缶づめ)
・牛乳
でした。

 今日は、ハヤシライスのにんじんを給食調理員さんが「花型、星型、ハート型」にしてくれました。「ラッキーにんじん」入っているかな?と児童は、ワクワクしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 楽しかった♪クイズラリー!(2/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日の社会の時間に作ったクイズをときました!!
名付けて・・・
「平野郷夏まつり クイズラリー」

教室の四方にグループごとに作ったクイズを掲示して、まずは自分の班のクイズから解いていきました!!
正解数によってもらえるシールが違うので、みんな真剣!!!
楽しみながらも、学習内容のたしかめをする機会となったので、大成功です!!
あわせて、どんなクイズを作ればみんなが楽しめるかも気づくチャンスとなりました。

クイズラリーが大好評だったので、3年生のすべての社会の学習が終わったら、3年生社会科クイズを作って、この1年の学習のまとめをしていきたいと思っています!

4年 2分の1成人式、大成功!!(2/22)

今年度最後の参観、ありがとうございました。
2分の1成人式はいかがでしたでしょうか??
10歳の夢、10歳のありがとうがおうちの方に届いていたらうれしく思います。

おうちの方からの手紙はこどもたちにとって、10歳の宝物になりました。
子どもたちからの手紙もおうちの方の宝物にしていただければ…と願っております。

そして本当に成人するまで、または自立して親元を離れるまで、、、
この10年よりもっといろいろな出来事があると思いますが・・・
お子さんの1番の味方として支えていただけたら‥と思います。
どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式