☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

修学旅行情報 3

11:10スペイン村到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報 2

10:10 多気サービスエリアで2回目のトイレ休憩です。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報 1

画像1 画像1
画像2 画像2
9:00 上野SAで、トイレ休憩です。

修学旅行 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(水)
待ちに待った修学旅行の始まりです。7時20分に出発式、7時40分予定通りバスは出発しました。6年生は元気にいってきます!

10月5日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「ご飯、牛乳、鶏肉のチリソース焼き、とうふとワンタンの皮のスープ、中華いため」でした。

給食指導は、準備から後片付けを通して行われる食に関する指導です。指導計画に合わせて継続して指導することにより、児童が基本的な食に関する実践力を身に付けることができます。
後片付けは、「ごちそうさま」をしてから、全員で協力して、安全に能率的に行います。後片付けの注意点には、次のようなものがあります。
○食べ残したものは、給食のきまりを守って、食缶等に戻す。
○食器の中に、食べ物の残りがついていたり、ジャムなどの袋が入ったままになっていたりしていないようにする。
○こぼしたものを片付け、よごれた時はふき取る。
○配膳台をきれいにする。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年・新6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査