☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

懇談会、ありがとうございました。

 水曜日から始まりました1学期末個人懇談会。猛暑の中、ご来校いただきありがとうございました。貴重な時間をいただきましたが、それに見合う情報交換・共有ができました。また、お家の方との信頼関係の構築もできたのではないかと思います。今回の懇談会を、今後の子供たちのよりよい成長に役立てていきたいと思います。
 これからも、本校教育へのご理解・ご支援をいただきますようよろしくお願いします。

懇談会ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
懇談会ありがとうございました。
この暑さとご多忙の中、足を運んでいただいてもらい、ありがとうございました。
1学期の学習の話をしたり、ご家庭での様子を話していただいたり、とても貴重で有意義な時間となりました。
夏休みまで残り1週間ですが、気を抜かず頑張っていきますのでよろしくお願い致します。

7月末までプール開放と学習がありますので、よろしければご参加の方、お待ちしております。


プールの縦で、ガンガン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳学習の近況報告です。
 これまでは、横(約15m)を使って練習をしてきましたが、前々回の学習から、横での練習の後、縦(25m)を使っての練習を始めています。横の練習では、プールサイドまでの距離が短い分、リズムに乗りかけた時に着いてしまいます。しかし、縦の練習では、25mと泳ぐ距離が長いので、じっくりと泳ぐことができます。子供たちも、自分なりのめあてや学年共通のめあてを意識して、何本も25mを泳ぎ、練習に励んでいました。

トマト収穫祭!

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニトマト収穫の時がやってまいりました!

ミニトマトのかんさつカードを書くのも最後になりました。子ども達は「11個もある!」と数を数えたり、「トマト割れてる。」と悲しんだり、とても感情豊かにトマトを収穫していました。そして最後にはやはり「今日食べる!」「サラダにしてもらう!」と食べる話になっていました!!

明日からの個人懇談会、よろしくお願いします

 明日の11日(水)から13日(金)までの3日間、1学期末個人懇談会が行われます。子供たちの1学期の様子を振り返り、がんばったところや成長したところ、これからがんばってほしいところをお家の方と情報交換し合い、子供たちのよりよい成長につなげていきたいと思います。
 暑さ厳しい中、貴重なお時間をいただきますが、実り多い懇談会となりますよう、ご協力をよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 第49回入学式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト