☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

平成30年度が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日、入学式が行われ、元気いっぱいの1年生が入学して、平成30年度が始まりました。今日は、2〜6年生が講堂に集まって(1年生は教室で学級指導)、始業式が行われ、本格的に1学期が始まりました。
 まずは着任式が行われ、校長先生から矢田東小学校に新しく来られた教職員の紹介がありました。その後、引き続き始業式を行いました。元気よく校歌を歌った後、校長先生から「今年1年間がんばる目標を決め、その目標に向かってがんばりましょう。」という話がありました。
 始業式が終わると、子ども達のドキドキ感が伝わってきました。それもそのはず。新しく担任が発表されるからです。校長先生から次々に学級担任や学年担当が発表されると、子ども達のざわつきが大きくなりましたが、それとともに、今日から新しい担任・担当とがんばっていくぞという気持ちが伝え合ってきました。
 学校だよりに、今年度の新しい組織体制を載せていますので、ご確認ください。

今年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成30年度が始まりました。昨年度は本校教育にご理解とご支援をいただきありがとうございました。
 さて、今年度も前年度に引き続き、『豊かな心を持ち、主体的に生き抜く子どもを育てる』を学校教育目標とし、「なかよく助け合う子」「すすんで取り組む子」「つよい体にきたえる子」を本校の目指す子ども像としています。その目標を達成して矢田東の子ども達が目指す子ども像により近づき、確かな学力・豊かな心・健やかな体を育むことができるように、教職員一丸となり、力を合わせて矢田東小学校の子ども達のために全力投球でがんばっていきますのでよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 第49回入学式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト