ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

2年生 ゲストティーチャーを迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーの方に来ていただき、「仕事」について話していただきました。

仕事をしていてうれしかったことや大変だったことなどの話に加え、子どもたちからの質問にもたくさん答えていただきました。描かれた絵を見て、子どもたちからは大きな歓声があがっていました。最後には、作品にも触らせていただきました。

たくさんのことを教えていただき、本当にありがとうございました。

1年・6年生を祝う会練習

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生は、6年生を祝う会の練習をしています!

活動休止を発表したことで話題の、嵐の曲を替え歌にして、6年生に送ります!

大人ならみんな知っている曲でも、1年生にとっては初めての曲。みんながんばって練習しています!

5年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液に溶けたものは取り出すことができるのかを実験しました!
あたためたり、冷やしたりすることで溶けていたものが現れて驚いていました。

6年 出前授業

一風堂の方に来ていただいて出前授業をしていただきました!
食事のときに感謝することの大切さや、実際に自分で作って食べる楽しさを学びました。班に分かれて、餃子を皮から作って焼き、ラーメンは目の前で作っていただいて食べました!!

みんなで食べるラーメンはとてもおいしく、心から感謝して食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習「じしゃくのふしぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、磁石の働きについて学習しています。

磁石には極があることや、どんなものを引き寄せるのかなど、課題を見つけてはクラスのみんなと話し合って解決しています。

学校ではよく目にする「じしゃく」ですが、分からないことがたくさんあるので、子どもたちは興味津々に学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式

学年だより

学校から

学校評価

その他