教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

英検対策講座

画像1 画像1
集中して過去問を解いています。合格目指して頑張りましょう!

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大池中学校で岸和田市立土生中学校と三校で練習試合です。
第1セット25対18(土生)
第2セット16対25(大池)
第3セット25対13(土生)
第4セット24対26(大池)
第5セット25対14(土生)
第6セット21対25(大池)
第7セット25対18(土生)
第8セット20対25(大池)
大池の強いサーブ、スパイクに苦しめられましたがラリーでは走ってとるレシーブを意識していきます。今日はレセプションが崩されたあとのお見合いが多かったです。見送るだけでは何もおこりません。粘り強さをいかに加えていけるかが課題です。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は信愛高校で練習試合でした。
第1セット18対25(信愛高校)
第2セット25対23(信愛高校)
第3セット25対8(新東淀)
第4セット20対25(信愛高校)
第5セット16対25(信愛高校)
第6セット25対4(新東淀)
第7セット15対25(信愛高校)
第8セット25対23(信愛高校)
今日は高校生もしっかり集中しており固い守りをなかなか崩せませんでした。粘り負けしないようにブロックフォロー、つなぎのレシーブが大事です。最終セットはエースが決めて、つなぎがよくなり、集中力を持って試合に臨んだ結果の勝利でした。ブロック大会に向けてこの1週間で高倉バレーをまだまだ進化させます。

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の予選第2節、都島中とは1対2で敗れました。
今日は予選最終戦!!引き分けでも予選リーグ敗退という状況の中で臨んだ第3節でしたが、残念ながら0対3で敗れました。
最後まで諦めずに、体をはって本当によく頑張ってくれたと思います。
3年生の皆さんは、今日で引退となりました。3年間お疲れ様でした。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪府ベスト4の大阪学芸中学校で阪南中学校と三校で練習試合です。阪南中学校との第1セットは25対20で勝つもののレシーブからの攻めができずに内容の悪い試合でした。第2セットの大阪学芸戦は6対25で負けるものの終盤になるにつれて少しずつボールに対して反応はよくなりました。
第3セット25対13(阪南)
第4セット11対25(学芸)
第5セット25対19(阪南)
第6セット14対25(学芸)
明日は信愛高校で練習試合です。今日のような強い相手にどこまで向かっていけるか、自分の心技体をどう変化させるかに集中しなければなりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/3 入学式

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係

食育つうしん