6月14(金)全学年体力テスト 放課後学習会 教育実習最終日
TOP

学級旗作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会に向けて、各学年各学級が学級旗の作成に取り組んでいます。各クラスで選んだデザインをもとに有志が力を合わせ、色をつけていきます。各クラスとも工夫を凝らしたものになると思います。

英検対策授業

本校では、6月2日に準会場として英語検定の第一回が行われることになっています。
それに向け、英検の対策授業が行われました。希望者、それぞれが自分の目指す級に分かれて、模擬テストなどの授業に真剣に取り組んでいました。合格を目指して、精一杯頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会に向けた取り組みがスタートしました。まずは、各学年に分かれての学年練習が行われました。各学年、入場行進の作法や閉会式の並び方などを確認しました。校歌の練習も行い、グラウンドには元気な声が響き渡りました。

第64回体育大会:平成30年6月8日(金)
          予備日6月12日(火)



教育実習

5月28日より3週間(4週間)、本校では教育実習の期間となります。
今年度は、5名が未来の教員を目指し、実習に取り組みます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創立記念日

5月28日は本校の創立記念日でした。全校集会では学校長よりその旨のお話がありました。本校は、大阪市立東成第四中学校として創立されました。そして、大阪市立相生中学校と改称され、現在地に移転し本日の創立記念日を迎えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式