令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

ふれあいステイ3

   ラストでメインは飯盒炊飯です。
 
   具材を切って、火をお越し炒めてカレーを作りました。
   大盛りカレーの出来上がり!
   たくさん食べておのかもいっぱいになりました。

   ちゃんと片付け、来た時よりも美しく!!ですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいステイ2

   ふれあいステイでのごはんです。
   たくさん食べましたね!!

   表彰を受けています。

   少し雨にも降られましたが、たくさんの取組みに参加でき
  大変有意義でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 11月 文化委員会

 11月19日(月)文化委員会を行いました。
今回は、「合唱コンクールを終えて」「文化活動発表会を終えて」「校外学習を終えて」のテーマで作文しました。いくつか紹介します。


「文化活動発表会を終えて」

 私は文化委員として、文化活動発表会でスポットライトを担当しました。私はスポットライトをしたかったので担当になって嬉しかったけれど、ミスをしたらわかるのでとても緊張しました。前日にしたリハーサルのとき、初めてスポットライトを持って、思っていたより重かったのでびっくりしました。本番ずっと支えて持っていたので、腕が痛くなったり肩がこりそうになりました。けれど、ミスすることなくスポットライトをすることができたので嬉しかったし、楽しかったので良い経験になりました。


「校外学習を終えて」

 秋の校外学習と聞いて、寒いしめんどくさいなと思っていたけど、班決めなどをしているとだんだん楽しくなっていきました。前回は、バスだったので時間などあまり気にしていなかったけど、今回は電車だったので時間に余裕をもって行動しました。向こうについたのが、しおりの時間よりも15分早いと聞いたときは嬉しかったです。奈良に着いたら早速班に分かれて行動しました。五重塔や春日大社など、初めて見るものが多くて驚きました。先生からミッションで、インスタントカメラで鹿とのツーショットを撮ってきなさいと言われていたので撮ろうと思ったら、鹿が動くのでとても難しかったです。家に帰ると筋肉痛になったけど、とても楽しい1日だったと思います。


「合唱コンクールを終えて」

 今回、今津中学校に来て2回目となる合唱コンクール。
1年生の時は、元気よく歌おう!2年生はキレイに歌おうと言われ、どんどんハードルが上がる中、一生懸命に練習しました。そして本番、緊張しながらも歌って見事、1位になりましたが、僕には少し心残りがあります。それは、口を開けるのが小さかったことです。来年は、もう最後の合唱コンクール。口を大きく開けて、心残りがないように頑張ります。

ふれあいステイ1

  11月8日(木)〜9日(金)の2泊3日で信太山へ行ってきました。

  教頭先生のお見送りを受け、出発しました。
  電車に乗って、みんなのいる信太山青少年野外活動センターに到着。
  フィールドアスレチックで汗を流し、楽しい時間をみんなで過ごし
 ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間の始まり

  11月19日(月)
  あいにくの曇り空・・・。
  今週も一週間がスタートです!生徒会の役員の司会の元元気?な
 あいさつ、表彰状の伝達と続きます。

  時間を守ってグラウンドへ、整列、あいさつ、話を聞く態度など、
 後もうひと踏ん張りがんばりましょう。

  元気に、安心・安全に過ごせますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度スタート
4/2 入学式準備
4/3 第51回入学式 教科書配布
4/4 給食試食会
4/5 小学校入学式

学校評価

行事予定

学力調査・体力テスト 等

給食事業

事務室からのお知らせ