いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食室からクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(金)、今日の給食には「だいず」が使われます。だいずは、[畑の肉]とも呼ばれ、丈夫な体をつくる[たんぱく質]を多く含みます。

 <クイズ>
 大豆が一番多くつくられるところは、どこでしょう?

 (1)佐賀県 (2)宮城県 (3)北海道

5年生 秋の遠足

画像1 画像1
10時頃、仁川に到着しました。

5年生 秋の遠足

画像1 画像1
9月21日(金)、今日は5年生の秋の遠足です。心配しましたが、雨もやみ、予定通り実施できます。
先ほど、全員が元気に出発しました。バスの乗車マナーも、きちんとしています。

美術部

画像1 画像1
 職員室前の棚に、美術部の7年生の作品が飾られています。中秋の名月のあざやかな風景を作品に仕上げてくれています。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組の社会の時間の様子です。伊能忠敬について学習していました。伊能忠敬がどのように日本地位図を作っていったのか・・・、映像教材も使いながら学習を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 <小>視力検査(中)
4/4 <小中>入学式準備
4/5 <小中>入学式

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより