<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

ハンドボール部<4月4日(木)>

画像1 画像1
 ハンドボール部は、今年度も、本校の教員とともに、部活動指導員の先生にも顧問をしてもらえることになりました。生徒たちの部活動が充実することが楽しみです。

春休みの部活動<4月4日(木)>

画像1 画像1
 寒さも緩み、柔らかな春の陽射しをいっぱい浴びて、新2・3年生が部活動に取り組んでいます。保健室の前には入学式の飾り付けが、サポートルームの前には生花が心を和ませてくれています。

メルボルンへ<大阪市中学生国際交流事業>

画像1 画像1 画像2 画像2
 第15回大阪市中学生国際交流事業団の一員として、本校から2年生が1名参加しています。3月23日(土)〜4月3日(水)の日程で、場所は、大阪市の姉妹都市のひとつであるオーストラリアのメルボルン。現地ではメルボルン市役所への表敬訪問やホームステイをしての現地の授業体験など、12日間、様々な体験を積んでいます。
 予定であれば、昨日の帰国予定でしたが、現地の天候状況により、本日の帰国となりました。きっと素敵な体験を積んでくることでしょう。まずは、無事の帰国を祈るばかりです。
 写真と以下の記事は、3月10日に行われた結団式の様子と大阪市PTA協議会のHPより転載しました。(以下、大阪市PTA協議会HPより転載

続きはこちら

入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第75期生を迎える入学式。たくさんのご来賓と保護者に見守られて厳かに行うことができました。関係の皆様、ありがとうございました。また、早朝より受付や来賓控え室のお仕事をしていただきましたPTA役員、実行委員の皆様、ありがとうございました。
 写真は、登校時、学級発表時、入学式、式後の学活などの様子です。

入学式<4月3日(水)>

画像1 画像1
 気温は低いものの、突き抜けるような青空のもと、入学式の日を迎えることができました。会場はストーブをつけて暖をとっていますが、足もとを暖かくしてお越しください。
 学級発表は9時、入学式は10時開式です。就学通知書をお持ちいただき余裕を持ってお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 着任式・始業式・対面式
4/9 オリエンテーション
4/10 聴力検査3年

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部