いっしょうけん命はかっこいい 

始業式

校長先生と生徒指導主事の先生からお話がありました。
司会は教務主任の先生が務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 大阪市春季総体

準々決勝 対 東中学校 2対0で勝利しました。
強力打線に対して粘って粘って耐え切ることができました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 次戦

大阪市中学校春季総合体育大会 準々決勝 対 大阪市立東中学校
日時:4月6日(土) 9:00〜
会場:浪速公園グラウンド(大阪市立難波中学校隣)
いつも温かいご声援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春期休業 バスケットボール部

午後の体育館ではバスケットボール部が熱心に活動していました。
試合形式でコートを往復する生徒たち。体力があります。全く息が上がる様子はありません。生徒の動きを広く見ようと顧問が2階のギャラリーから声がかかります。

みんな良い表情でバスケットボールに励んでいました。

野球部が明日、6日(土)に春季総体の準々決勝に臨みます。関係者の皆さま、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校入学式

4月5日(金)晴れ

本日、校区小学校では入学式が行われました。五小学校(野中小・十三小・木川小・西中島小・木川南小)が同日開催となっているため、中学校教員五人もPTA役員と一緒に新たな門出の式典に臨みました。

将来につながる一歩を踏み出した児童たちの可愛いその姿に、目尻がずーっと下がりっぱなしでした。

本校の入学式では、161人が入学し、現三年生の5クラスより一クラス少なくなっています。本日の校区小学校入学式においても、児童減少は著しく、最も少ないところでは6人でした。

地域でたくさんの子どもたちの元気な声が聞こえることを願うばかりです。

いよいよこの土日休み明けは、新年度の始業式です。

来週4月8日(月)は通常の時間、8時25分までに登校です。

2年生は本館、3年生は西館に入り、旧クラスに入ります。
【例】旧2-1は、3-1の教室へ

始業式のあと、新しいクラスで教科書や配付物など受け取り、10時35分頃に下校となる予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 始業式
4/9 オリエンテーション・部活動紹介
4/10 5時間授業・部活動仮入部
4/11 5時間授業・部活動仮入部
4/12 5時間授業・部活動仮入部
4/13 土曜授業参観・一泊移住説明会・修学旅行説明会・PTA決算総会