今年度はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの給食、楽しみに待っていた子どもたちが多かったのではないでしょうか。今日の給食は「豚肉のおろしじょうゆかけ」「じゃこピーマン」「みそ汁」「ごはん」「牛乳」でした。今年のサンプルケースも季節感いっぱい、楽しさいっぱいになりそうです。

新しい仲間を迎えて その1

画像1 画像1
 1年生との対面式の様子です。38名の新しい仲間をみんなで迎え、昨年度の代表委員が進行する中で全員そろっての初めての学校行事をおこないました。
画像2 画像2

新しい仲間を迎えて その2

画像1 画像1
 6年生から手作りのペンダントを首にかけてもらった1年生は、みんなニコニコでした。お互いのペンダントを見せ合い、そこから交流が生まれていました。児童数の少ない本校だからこそ、これからも交流の場を大切にしていきたいと考えています。
画像2 画像2

第1回 学校協議会のご案内

 下記の通り、第1回学校協議会を開催いたします。
 傍聴を希望される方は、当日、会議の開催30分前までに受付にて申込みください。
 傍聴定員は10名となっています。先着順にて受付いたします。

  日時 : 平成31年4月19日(金)
       午後1時〜

  場所 : 内代小学校 校長室

  案件 : 1 平成31年度(令和元年度) 学校協議会の組織につ
         いて

       2 平成31年度(令和元年度) 学校運営に関する計画
         について


桜色の始業式

画像1 画像1
 開花が早かったため、入学式や始業式には桜の花が残らないのではと心配しましたが、あたたかな日差しのもと桜色の空気に包まれたスタートとなりました。講堂での始業式の後、新たな学級担任とともに新学年始まりの1日を過ごしました。一人一人の胸には、どのような思いがよぎったのでしょうか。今年度も仲間と共に学習や活動に励んでほしいものです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール