授業風景 6年

6年生は算数!線対称の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年

4月12日 2時間目、とても気持ちの良い天気の中、1年生は運動場で体育をしていました。走ったり、投げたり、運動能力テストの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年

2年生は学級のきまりについて、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景6年

4月11日、3時間目、6年1組は理科の学習で燃焼の実験を行いました。アルミ缶の上の方に穴をあけるのと、下の方ではどちらがよく燃えるかの実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年

4月11日、2時間目、1年1組は図書室で本を読んでいました。1年2組は国語の学習でした。先生のお話をよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 発育測定(2年)
委員会活動
花の贈呈
4/16 英語タイム
発育測定(1年)
4/17 ぐんぐんタイム
学級写真
4/18 全国学力・学習状況調査
視力測定(5年)
英語タイム
4/19 視力測定(4年)