いっしょうけん命はかっこいい 

本日の73期生 昼休みのボール貸出開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の昼休みから、2年生では学級ボールの貸し出しを始めました。貸し出し場所で、自分の生徒手帳と交換して、学級ボールを借ります。ボールは各クラス2つずつ用意しています。本日は4つのボールが次々と借りられていきました。

 晴れやかな天気の中、グラウンドでサッカーやバレーボールをして、男女関係なく仲良く走り回っていました。昼休み終了の予鈴5分前にはきちんとボールを返却し、チャイム着席ができるように行動できていました。

 5時間目には昨日と入れ替わりで2クラスが図書室利用を行いました。本日もそれぞれが好みの本を探し、借りていました。これで全クラス朝読書の準備ができましたので、来週から朝読書を開始する予定です。

 明日は土曜授業です。2年生は2時間目までの授業を行います。この授業は保護者の方に参観していただけます。1時間目は8:50〜9:40、2時間目は9:50〜10:40です。教室内には、生徒たちが学級活動や係の仕事で作成した掲示物もありますので、たくさんの保護者の方に来ていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2年生学年通信 第76号はこちら

給食カツカレー

今日の給食は、生徒たちの大好きなカツカレー。3年生の廊下にはカレーの良い香りが漂っています。あっという間にカレー食缶は空っぽになっていました。

デザートにフルーツ白玉が付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会

毎週金曜日は、1年生の学年集会です。
登校した生徒は学級単位で体育館に向かいます。学級代表が先頭で声をかけ、列を整えます。「前へならへ。なおれ」「前から座ってください」

全クラス揃い集会が始まりました。集会担当の教員が号令をかけ集会が始まりました。指先までしっかり伸ばし、大きな声で「おはようございます」とあいさつが交わされます。

声の張りは、元気のバロメータです。大きな声で返事ができ、あいさつできるそんな集団づくりが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)登校

4月12日(金)晴れ 9時現在11度
月曜日、始業式に始まり今日週末お迎えました。新しい環境、集団で過ごした1年生にとっては、少し疲れたところではないでしょうか。その反面、部活動仮入部も始まり、新たな楽しみに心はずませている人も少なくないと思います。

1年生の部活動仮入部はこの土日は行いませんので、身体等をしっかり休ませてください。仮入部期間は来週16日(火)までとなっております。

明日土曜授業があります。下記に配付文書を示しましたのでご確認ください。

【土曜授業参観のご案内はこちらから】
【3年生修学旅行保護者説明会のご案内はこちらから】
【1年生宿泊行事保護者説明会のご案内はこちらから】
画像1 画像1

部活動 仮入部

昨日から部活動の仮入部が始まっています。
5時までの限られた時間ですが、上級生が丁寧に優しく導いてくれます。

今日から少しずつ部活動仮入部の様子を順次お伝えします。

この期間中は、運動部・文化部で興味のある部に、手続きさえ踏めば、自由に参加できます。奮って参加してください。16日(火)までとなっております。

【部活動紹介の様子1】
【部活動紹介の様子2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 全校集会・認証式・生徒各委員会・部活動仮入部
4/16 生徒議会・部活動仮入部
4/17 6限部活動編成
4/18 3年全国学力学習状況調査・眼科検診1年+2年
4/19 家庭訪問・午前授業(金1〜4の授業)

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ