★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

☆彡 3 シャイン ☆彡

画像1 画像1
 新学期がスタートして2週目。春の暖かい日差しのもと、運動場で元気いっぱいに体育の学習を行いました!その後、理科の学習で身近な自然の観察を行い、校庭の春を探しました。どの活動も意欲的に取り組んでいました!
画像2 画像2

にこにこ1年生

今日は初めての5時間目の学習がありました。
音楽の学習で元気いっぱい歌声を響かせました(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2

みいつけた!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
街では葉桜が見え始めましたが、本校の桜はこれからが見頃です(#^^#)

19日(金)の学習参観・懇談会・PTA決算予算総会の際にご覧ください。
画像2 画像2

4月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味 でした。

『まぐろのオーロラ煮』
 まぐろを一度カラッと揚げて、ケチャップと砂糖と赤みそを合わせたソースに絡めて作ります。
子どもたちにはもちろん、教職員にも人気の献立です。

『キャベツの梅風味』
 梅のさわやかな酸味がキャベツの甘味を引き立てててくれる、春らしい味わいです。
調理員さんがキャベツの食感を損なわないように、絶妙な加熱加減で仕上げてくださったので、シャキシャキと子どもたちもおいしそうに食べていました。

創立記念日 104周年 <4月15日(月)>

画像1 画像1
本日は、長橋小学校の創立記念日です(#^^#)

104周年をむかえました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 創立記念日(104周年)  視力検査5・6年生
振替休日
4/16 登校指導 委員会活動編成 1年生交通安全教室  家庭訪問「予定」配付 C−NET
4/17 時間割変更(40分授業)
4/18 全国学力学習状況調査(6年生)  内科検診(4/5/6年生 13:50〜)  ちびっこ防災プロジェクト編成
4/19 学習参観・懇談会  5年生一泊移住説明会 PTA決算予算総会