いろいろな事が初めて

画像1 画像1
 1年生が視力検査をしていました。内代小学校で初めて経験することばかりですが、しっかりと保健室の先生の話を聞いて取り組んでいました。
画像2 画像2

読書タイム

画像1 画像1
 朝の読書の様子です。写真は3年生です。
画像2 画像2

視力検査

画像1 画像1
 4月は子どもたちの発育や身体の状態を知る取り組みがたくさんあります。今日は3年生の視力検査でした。各検査の前には、保健室の先生から成長や健康にかかわる話があり、自分たちの生活についての意識を高めるきっかけになっています。

よいしょ!よいしょ!

 1年生が給食の準備をしていました。ちょっと重そうですが、自分たちの力で協力して準備できるように毎日練習しています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1つ先輩になりました

 1つ先輩になった2年生たちの体育の様子です。しっかりと先生の話を聞くことができていました。1年生の良い手本になれそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 参観・学級懇談会・PTA総会

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール