5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

歴史の学習を行いました。(6年生)

画像1 画像1
縄文時代・弥生時代、それぞれの時代の文化にもふれ、面白い授業が行われていました。

英語の時間(6年生)

画像1 画像1
6年生の英語の時間の様子です。ICT機器を駆使して、授業を行なっています。

大きな声で……(4年生)

画像1 画像1
「こわれた千の楽器」の読み物で、楽器たちの様子や気持ちを想像して、しっかりと音読ができていました。

いつもキレイに…

画像1 画像1
いつも朝から玄関をキレイに掃除してくれています。ここでも「場を清める」実践がなされています。

8年生スピーチ大会と数学授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8年生数学の授業での、連立方程式の文章題の解き方を説明する場面です。

また、学年では、5つの観点を意識しながら、人前でスピーチする力を高める取り組み(写真2枚目と3枚目)を行なっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 視力検査(6年),9年内科検診,生徒専門委員会(中),生徒議会(中)
4/18 6・9年全国学力・学習状況調査,5年視力検査
4/19 学習参観・懇親会(小),NOBY・学習参観・懇談会・修学旅行説明会(小)
4/22 家庭訪問,4年視力検査,月1234(中),認証式(中)
4/23 家庭訪問,3年視力検査,尿検査(小),火2345(中)