あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

4/16 給食の手伝い

給食が初めての1年生のために、今まで6年生が運搬・配膳を手伝ってくれていました。明日からは1年生が自分たちで行います。ひとつひとつできることが増えていく1年生です。6年生のみなさん、今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 休み時間のようす

今日は朝からすがすがしい天気となりました。運動場で遊ぶことが好きな子どもたちは休み時間のたびに運動場へ出て遊んでいます。また、新しく委員会の仕事に就いた子どもたちは、それぞれの仕事をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 花

現在、校舎内にはいろいろな所に花があります。子どもたちに花の名前を尋ねても案外知らないものです。これを機に、たくさんの花の名前を知ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 お祝い献立

1年生の入学、そして2〜6年生の進級をお祝いしての献立です。メニューはカツカレーライス・フルーツ白玉・牛乳です。そして、カレーにはラッキーにんじんが入っていました。ラッキーにんじんを見つけた子どもは、食べるのがもったいないかのように、じーっと眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 ぽっかぽか

今年度初めて「ぽっかぽか」のみなさんが、子どもたちに本の読み聞かせをしに来てくださいました。1年生は、始まる前まではソワソワしていましたが、本の読み聞かせが始まると、ひきこまれていました。1か月に2回。木曜日に来てくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査 クラブ  尿検査1次   ぽっかぽか C-NET
4/19 視力検査3.4年 避難訓練3限
4/22 視力検査1・2年
4/23 耳鼻科検診2・4・6年 学級写真
4/24 たてわり班顔合わせ1限 物品販売                              学習参観・懇談会 PTA決算総会