菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

ひらがなの練習を頑張っています!

画像1 画像1
 いよいよ、ひらがなの学習が始まりました。背筋を伸ばして、正しい姿勢で書くよう頑張っています。「先生できたよ!」とたくさんの子どもが笑顔で声をかけてくれました。

2年★図書の時間

画像1 画像1
新年度が始まり、一週間がたちました。
少しずつ各学級にも慣れてきた様子です。


図書の時間も始まりました。
オリエンテーションをし、静かに
本を読んでいる姿が見られました。

色々なことができるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
給食当番が給食を返しに行っています。

2枚目
体操服に着替える練習をしました。綺麗にたたむことができています。

3枚目
ひらがな練習もはじまりました。ていねいな字で書くことができています。

4月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
  ☆ごはん
  ☆焼きとり
  ☆みそ汁
  ☆もやしのゆずの香あえ
  ☆牛乳             でした。

 給食のみそ汁のだしは、だしこんぶとけずりぶしを使ってとることが多いのですが、今日のだしは、にぼしでとっています。
 にぼしを30分ほど水に浸けてから、煮立たせないようにゆっくりじっくり火をいれて、だしをとります。煮立たせないことで、苦みのないうまみのあるだしができます。

四年生 初めての理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科室で授業を受けました。初めての理科室に子どもたちは緊張していましたが、理科室の使い方や道具の持ち運び方などをしっかりと勉強しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 遠足3年 食育の日 1年特別下校最終
4/20 創立記念日
4/23 遠足4年
4/24 遠足2年 視力検査6年
4/25 クラブ活動 視力検査5年

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより