いっしょうけん命はかっこいい 

テニス部春季総体個人戦予選

4月13日(土)テニス部春季総体個人戦予選が加美南中学校において開催されました。

春の暖かい日差しを受け、十三中学校テニスが大活躍です。
十三、大阪学芸附属、加美南、大領中学校の参加で行われた女子の大会において、以下のとおり優秀な成績を収めました。

シングルス 1位、2位、3位
ダブルス 2位

この結果、上位3位は4月28,29の本選に出場します。


男子についても同日豊崎中学校において、公式戦が行われ以下のとおり、素晴らしい成果を収めました。

参加 十三、豊崎、加美南
シングルス 1位
ダブルス 1位

男女とも、本選でもがんばれ。

画像1 画像1

4月15日の給食

4月15日の給食です。マーボー豆腐でした。
お豆腐はもちろんのこと、牛豚のひき肉、玉ねぎ、にんじん、にら、しょうがが入っていて栄養満点です。ご飯と合わせてお腹いっぱいです。その他にもきゅうりの甘酢づけと、もやしとコーンのゴマ炒めが付いていました。

1年生の給食当番がエプロン、マスク、三角きんをつけ、一階階段下までワゴンで運ばれてある食缶等を取りに来ます。しっかり手を洗い、アルコールで殺菌してから教室まで運びます。

給食配膳員の皆さまをはじめ、教職員総動員で給食の準備をします。
本当にみなさん、ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA決算総会

4月13日(土) 土曜授業後、平成30年度PTA決算総会を開催されました。

PTA既定に則り、会場の出席会員数及び委任状の提出者数が定数を満たし総会が成立。
事業報告及び会計報告等がなされ、会場の参加者の総意で承認されました。

また、平成30年度の役員等の退任のご挨拶に続き、平成31年度の新役員候補の紹介がありました。新役員候補の皆さんにつきましても総意により承認され、新会長からご挨拶がありました。

関係者の皆さまに、ホームページを通じてご報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)登校

4月25日(月)晴れ 昨日とは打って変わって気持ちのいい青空が広がっています。

朝、風に舞う桜の花びらの中を生徒たちが今日も元気に登校します。通用門ところは、花びらがぎっしり敷き詰められ、きれいな桜色の絨毯のようになっていました。

本日は、運動場の状態がよくありません。校内放送において全校集会を行いました。
認証式を行い、各学級委員会生徒を代表し、男子委員長に認証状をお渡ししました。

今週も引き続き、16日(火)まで部活動仮入部期間になっております。17日(水)は部活動編成を行います。入部を希望する生徒は『部活動入部届』を忘れないようにしましょう。

先日撮影しました学級写真の申込が今週17日(水)から19日(金)にあります。本日『写真申込書』を配付しますので、希望者は申し込んでください。

3年生は、18日(木)に『全国学力・学習状況調査」があります。現在の自分の力を知る機会になると思います。しっかり取り組んでほしいと思います。文科省ウェブ上に過去問もありますので、参考にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 2年 国語科

対比について…緊張しながら丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 家庭訪問・午前授業(金1〜4の授業)
4/22 家庭訪問・午前授業(月1〜4の授業)
更衣調整期間(5月31日まで)
4/23 家庭訪問・午前授業(火1〜4の授業)・検尿1次
4/24 家庭訪問・午前授業(水1〜4の授業)・検尿1次
4/25 家庭訪問・午前授業(木1〜4の授業)・読み聞かせ

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ