TOP

2年生 体育

 2年生の体育では、運動会にむけて個人走の練習をしていました。どの子も一生懸命走っていました。「がんばれ〜!!」と友だちを応援する声も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今日の全校朝会では、はじめにスクールカウンセラーの先生の紹介がありました。今年も平尾小学校に月に1回ほど来てくださいます。
 校長先生からは、新しい元号「令和」の名前の由来についてお話がありました。「『令和』はみなさんの時代だから頑張ってくださいね!」と声をかけられると、「はい!」という元気な返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足 5・6年生

 お弁当は、メリケンパークで食べました。海辺なので、磯のかおりがしました。
 震災メモリアルパークも見学しました。阪神淡路大震災によって被災したメリケン波止場の一部を実際に見て、とても驚いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足 5・6年生

 5・6年生は、遠足で神戸方面に行きました。
元町の駅を降りてすぐ「南京町」を歩きました。数多くの中華料理店や雑貨店などがありました。とてもいいにおいがしてきて「おなかすいた〜」という声が聞こえてきました。
 海洋博物館やカワサキワールドの見学では、自由行動の時間もあり、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

 5時間目は、たてわり班活動を行いました。
 6年生が、下級生たちをしっかりとリードしていました。
自己紹介をしたり、並び方を確認したり、1年間どんな活動があるのかを紹介したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30