いっしょうけん命はかっこいい 

男子バスケットボール部 大阪市春季総体

4月20日(土)
男子バスケットボール部が大阪市春季総体に参加しました。

会場:新東淀中学校
一回戦:vs 東陽 75対31○
二回戦:vs 三国 35対79●
日頃の意識がよくなり、練習の質が上がりつつある中、第一試合で成果が見られました。

第2試合では強豪三国に敗戦しましたが、スコア以上の成果と課題、そして今後の展望が持てそうでした。

今、十三の部活動の中で男子バスケが本当に頑張っています。

ご声援、よろしくお願いいたします。

4月22日の部活動 運動場

運動場の東側では、サッカー・陸上・テニスが練習しています。

テニスコートは2面。男女別に分かれて練習です。上級生の声に皆が反応し手際よくボールが回収されます。
サーブからリターン練習が繰り返されていました。みんな上手ですね。

陸上部は全面にトラックは作れないので、サッカー部やハンドボール部コートに接しながらラインを描きコーナーリング練習を繰り返し練習します。さすが上級生のストライドは広く一年生との差は歴然としていました。格好良いですね。

サッカー部はゴールを一ヶ所に設置し練習します。キレッキレのドリブルを見るのも楽しいですが、サッカーの醍醐味はなんと行ってもゴールですよね。
ゴール付近にはたくさんのシュートされたボールが飛んできます。迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問中、4月22日の部活動

今週木曜日まで家庭訪問です。その間、午後は部活動に専念できます。

体育館では、時間制で複数の部活動が全面を使い練習します。

午後の後半は男女バスケットボール部が舞台側に女子、入口側な男子が入り活動します。

土日は春季総体に参加し平日もたいへん熱心です。
女子の次の第3回戦は27日(土)午前9時から会場は大正北中学校で行われます。

ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康診断 尿検査

22日(火)と23日(水)の二日間、尿検査を実施します。

本日、尿検査について次のものを配付しております。

1.『尿検査』のプリント
2.容器
3.紙コップ
4.容器を入れる袋(シール付)

注意として、できるだけ23日(火)に持ってくるようにしてください。
遅刻生徒は直接保健室へ持っていくようにしてください。


画像1 画像1

4月22日(月) 登校

4月22日(月)曇り 8時現在19度

今日から更衣調整に入りました。
早速、白の上衣で登校する生徒も一部見られました。

先週一週間は、生活委員全学年で『あいさつ運動』を展開していましたが、今日から縦割り学級単位となっております。

今週も25日(木)まで家庭訪問となっておりますので、関係保護者の皆さま、よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 家庭訪問・午前授業(月1〜4の授業)
更衣調整期間(5月31日まで)
4/23 家庭訪問・午前授業(火1〜4の授業)・検尿1次
4/24 家庭訪問・午前授業(水1〜4の授業)・検尿1次
4/25 家庭訪問・午前授業(木1〜4の授業)・読み聞かせ
4/26 全校集会

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ