5月の生活目標【ものを大切にしよう】

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の生き物探しをしました。小さなてんとう虫もいました!虫めがねを使って観察をしています。

第10回PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(水)にあるPTA総会に向けて決算・事業報告、予算案・事業計画案や今後の予定について確認を行いました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、みかん(缶詰め)食パン、いちごジャム、牛乳でした。
 給食のシチューは小麦粉を乾煎りするところから行う手作りルウです。シチューにラッキーにんじんも用意してくれました。大きな釜で時間をかけて作るシチューは子どもたちにも大人気でしたよ。
画像2 画像2

学校のまわりのようす

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が社会科の時間に屋上に行き、「学校のまわりのようす」を調べました。東西南北の方角を眺め、学校のまわりにある高いビルや山、大学やスーパーなどをたくさん見つけ、ワークシートに記入しました。

あわあわ手あらい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が「あわあわ手あらいのうた」に合わせて、手あらいの学習をしました。リズムに合わせて歌いながら手あらいの練習をする姿は、とても楽しそうでした。ぜひ、ご家庭でも一緒に歌いながら、手あらいをしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30