ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

2年・ICT教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生では、タブレットパソコンを使って、絵を描く
活動をしました!

タブレットが新しくなり、パスワードも変更になりましたが、
ほとんどの子どもたちは上手にログインしていました!

今後もタブレットを使った活動に取り組んでいきます!

1年 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての学校探検に行きました。

理科室や音楽室を見た子どもたちは
「ここってがいこついるの?」
「大きなピアノがある!」
と、とてもキラキラした笑顔で先生のお話を聞いていました。

また、校長室も見せていただくことができました。
めったに入ることができない校長室に
子どもたちはとても嬉しそうでした。

今回は担任の先生と学校探検に行きましたが
次回はグループに分かれて自分たちだけでいきます。
とても楽しみですね。

図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から平野小学校では、隔年で作品展が行われることになりました。
子どもたちは初めての取り組みに、どきどきしているようです。

 作品展に向けて、素敵な絵画が描けるように図工では切り絵を学習しています。

上記の写真は、切り絵の背景になる部分です。ぜひ完成を楽しみにしていてください。

5年 お茶をいれよう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生で新たに始まった家庭科の学習!
今回は家庭科室でお茶をいれる実習をしました。

初めてお茶をいれる児童もおり、ドキドキしながら取り組んでいました。
また、いれたお茶を飲みながら楽しく雑談している様子も伺えました!

3年生 カラフルハンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工科は、カラフルハンドに取り組んでいます。

自分の手形を画用紙にとり、はさみで切って、絵の具で色を付けます。色のついた手形を他の画用紙に重なるように貼ってアートにします。

各クラス、それぞれ個性が出るので楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30