ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

外国語活動(4−1)

今週の外国語活動は、ジョン先生に来ていただいて学習を進めました。
『自己紹介』が今日の学習です。「My name is 〜.(自分の名前)」と「I like 〜.(好きなもの)」の表現を使って学習しました。恥ずかしがることなく、自分から発表したいと意欲的な子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 初めての家庭科室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生になって家庭科の学習が始まりました。先日初めて家庭科室に行き、ガスのつけ方の学習をしました。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。

オリックス・バファローズの監督と選手がやってきた!

 今日の4時間目に、オリックスバファローズの西村監督とピッチャーの山崎選手、東明選手が中泉尾小学校に来てくださいました。球場で選手をアナウンスしておられるボイスナビゲーターの方から迫力のある選手紹介で始まり、監督・選手の3人が登場されると大きな拍手が…その後、トークショーや圧倒されるキャッチボールを見せていただいた後、児童の代表の子が選手とキャッチボールも行いました。みんなからの質問に答えてもらい、子どもたち一人ひとりにサイン入り色紙を手渡してもらいました。
 質問の中にあった、「緊張した時は、どうしてほぐしますか?」という質問に「いっぱい練習してきた自分を信じてやるだけです。皆さんもいっぱい勉強して自信を持って進んでください」と話された言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちで頑張ってます!

 先週までは6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんにお手伝いをしてもらっていた給食の準備も今週からは、いよいよ自分たちですることに。給食室にとりに行って、みんなで「いただきます!」と声をそろえて挨拶をした後、おかずや食器を教室に運びます。慣れない手つきで一生懸命おかずをよそったり、配膳したりとがんばっている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少人数学習(4年生)

今、国語を少人数で学習をしています。3つのクラスに分かれて学習を進めているので、落ち着いた雰囲気で集中して取り組めています。
今回の単元は「漢字辞典の使い方を知ろう」です。4年生は、とてもたくさんの新出漢字を覚えないといけません。漢字の「形」「読み」だけではなく、いろいろな「熟語」を知るために、漢字辞典をこれからもたくさん使っていってほしいと思います。毎日の宿題に活かしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31