ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

3・4年生の遠足【大仙公園】(4)

お昼を食べた後は、「公園内の遊具」で遊びました。大きな遊具が3つぐらいあり、時間があっという間に過ぎてしまうほど、夢中になって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の遠足【大仙公園】(3)

午前中のグループ活動が終わった後は、「お弁当とおやつタイム」です。「せっかくだから一緒に活動した友達を誘って食べようね」というと、声をかけて食べている子が多かったです。とてもいい交流になっていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の遠足【大仙公園】(2)

午前中2つ目の活動は「クラシック自転車体験」です。ヨーロッパで作られたいろいろな自転車に、グループのメンバーと仲良く乗ることができました。運転が難しい自転車もあったみたいですが、みんな「楽しかったー」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の遠足【大仙公園】(1)

大仙公園に遠足に行きました。午前中は3・4年生でグループを作り活動しました。活動1つ目は「サイクルセンターの見学」です。発明されてから現在までの自転車の発展や進歩の映像を見せていただきました。その後、映像にも出てきたいろいろな型の自転車の展示の見学をしました。見たこともない自転車を見て「どうやって乗るの?」「なんであんな形してるの?」と興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「じこしょうかいげえむ」をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、生活科の学習で「じこしょうかいげえむ」をしました。自分の好きなものの絵を描いた「名刺」を使って、お互いに名前と好きなものを伝え合い、自己紹介が終わると、カードに友だちの名前を書いてもらいます。
 子どもたちは、友だちの名前を書いてもらったカードにきれいに色を塗り、大事そうに家に持って帰っていました。この活動をきっかけに、友だちの名前をたくさん覚えてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31