すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

4/23(火)配付プリント

・学校給食費額決定通知書(非喫食者はなしです)

4月24日(水)の18:15から会議室で学校協議会を開催します。傍聴を希望される方はご来校ください。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)

 火災を想定した避難訓練をしました。
 命に関わることもあり、みんな真剣に取り組むことができていました。
 避難訓練の後、城東消防署の方に消火器の使い方を教えていただき、水消火器で消火訓練をさせていただきました。
 これからも、いざというときに備えしっかりと防災訓練をしていきます。ご家庭でもお話しいただければと思います。よろしくお願いします。

4/22(月)配付プリント

・心臓検診のお知らせ(1年生のみ)
・家庭訪問の事前調査およびご案内(返却)

前期代表委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)

 児童朝会で前期代表委員の紹介がありました。全児童の前でしっかりとあいさつをし、やる気が感じられました。
 実行委員長は、「みんなが楽しめるイベントを企画していきたい」としっかりと意気込みを言うことができていました。みんなが楽しく過ごせるすみれ小学校を作れるように頑張ってほしいです。

給食参観・授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(金)

 1年生は給食参観、2〜6年生は授業参観がありました。
 1年生は、初めに比べると準備が早くなり給食にも慣れてきました。

 2年生は国語で「音をことばであらわそう」
 3年生は英語で「自己紹介をしよう」
 4年生は国語で「こわれた千の楽器」
 5年生は国語で「かたつむり(詩)」
 6年生は国語と社会の学習をしました。
 
 どの学年も新学年になり初めての参観ということもあり一生懸命学習に取り組むことができていました。
 
 参観後の学級懇談会では今年度の行事や学習について有意義なお話ができました。

 参加していてただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31