すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

1年生栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(月)

 栄養教諭の先生に1年生が栄養指導をしていただきました。
 栄養指導は食育を通して健康で丈夫な体を作ることを目的に全学年で取り組んでいます。
 1年生では食事は元気のもとになることやみんなで食べるとおいしいこと、食事のマナーを教えていただきました。どの児童も積極的に手を挙げて授業に参加することができていました。

5/20(月)配付プリント

・尿検査2次結果のお知らせ(該当児童のみ)
・5月分学校徴収金などの納入について(家庭数)
・運動会の見学の申し込みについて(家庭数)
・PTA会計収支予算案、年間事業計画(家庭数)

5/18(土)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

土曜授業(学習参観)(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(土)

 土曜授業で学習参観がありました。
 4年生と5年生は道徳、6年生は理科や図画工作、総合で学習をしました。
 児童は積極的に手をあげたり、意見をノートに書いたり、自分の作品に取り組んだりしていました。

土曜授業(学習参観)(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(土)

 土曜授業で学習参観がありました。

 2時間目は1・2・3年生が学習参観をしました。
 
 1年生は英語、2年生は図工、3年生は習熟度別で算数の学習をしました。
 どの児童も参観ということもありいつも以上に一生懸命学習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31