〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

4年生「パッカー車体験」

環境局の方に来ていただき、パッカー車体験をさせていただいています。
明日は、西淀工場へ見学に出かけます。
ゴミは、わたしたちの日常生活とは切っても切れないものです。
正しい処分方法だけでなく、再利用等の方法を教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

20分休みの様子

土曜日の【親子ドッジ】に向けて、各学級の練習にも熱が入っています!
画像1 画像1

6年生「春の遠足」

奈良を満喫しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生春の遠足

公共機関の利用時も、最高学年としてマナーを守っています。
画像1 画像1

6年生「春の遠足」

奈良【東大寺】へ元気に出かけていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 遠足(3・4年生)
ZOOM読み聞かせ
内科検診(5年生)
5/22 耳鼻科検診(3・5・6年生)
5/23 遠足(5年生)
心臓検診(1年生)
内科検診(2・3年生)
5/27 防犯教室(1・2・3年生)