6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

給食室

 工事の関係で給食を取りに行くのに、一つの入り口しか利用できなくなりました。そこで、担当の先生と給食調理員さんの工夫で中を折り返して一方通行になるようにしました。安全に運搬できています。
 給食室には、一年生の入学をお祝いした掲示も飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日英語学習

2年生2組で英語の絵本を読みました。先生のジェスチャーや挿絵をヒントに英語を聞いてお話がだいたい理解できたようです。イングリッシュタイムを利用していろいろな形で英語学習に全学年で取り組んでいきます。
画像1 画像1

5年音楽

 工事の関係で、以前の図書室が、仮の音楽室になりました。準備室もないので隅に楽器を置いています。子どもたちは、担当の上田先生のピアノに合わせて「ビリーブ」の二部合唱を練習しています。声を響かせて歌っている音を伝えられないのが残念ですが、お互いの音を聞きあってハーモニーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工

 1組も2組も図工で、「みんななかよし1年1組・2組号出発!」と列車に自分や友だち・好きなものを乗せて、パスで一生懸命描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年国語

 1組は、音読。2組は、新出漢字。
 元気な音読の声が聞こえてきました。新しい漢字をていねいにノートに書いていました。
 2年生になってしっかり先生のお話を聞いて頑張ってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA・その他
5/24 内科検診(1・4年) 尿検査(2次)2・3年遠足予備日
5/27 非行防止教室5年 東淀焼却工場見学4年 心臓検診1年
5/28 1・5年遠足予備日 歯と口の健康教室6年 第2回たてわり班活動 クラブ活動