菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
  ☆ごはん
  ☆ちくわのいそべあげ
  ☆鶏肉と一口がんもの煮もの
  ☆あっさりキャベツ
  ☆牛乳           でした。
 
 ちくわのいそべあげは、ちくわを切って小麦粉、青のりをつけ、油で揚げています。ちくわそのものの塩気があって、人気のメニューです。
 一口がんもは、がんもどきを一口サイズにしたものです。煮ものにすると、味がしみこんでおいしいですね。毎日暑いですが、食べものからの水分もしっかり摂って、この時期を乗り越えたいですね。

3年生 観察記録

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生ではマリーゴールドとホウセンカを育てています。
少しずつ大きくなってきました。観察記録、集中してかいています。
そろそろマリーゴールドもホウセンカも学習園に引っ越しです。

6年 英語

 来年の英語教科化へ向けて、週1回もしくは2回、英語の学習をしています。しかし…お勉強というよりは、楽しみながら英語に親しむことを大切にしたいと思います。
 子ども達、いい表情です!カービー先生ととっても盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月分 行事予定

 7月分の行事予定を掲載しました。
 画面上部の「行事予定」より、カレンダを選択してご確認いただけます。

 1学期の終業式は、7月19日(金)です。

6年 算数「円の面積」

 現在取り組んでいる内容です。複合図形ともなるとなかなか難しいですね。このように図に色をつけたり、考え方を書き込んだりして粘り強く取り組んでほしいと思います。
 難しいからこそ、できた時の喜びは数倍ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 新体力テスト〜31日
5/28 聴力検査5年
5/29 聴力検査4年
5/30 クラブ活動 眼科検診
5/31 耳鼻科検診4・5年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

教育目標