6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は家庭科の時間に「はじめてみようソーイング」ということで、裁縫の学習に入りました。
玉結びや玉どめなど、基本的なことが確実に身につくよう指導しています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、、ミックスフルーツ(缶詰め)、黒糖パン、牛乳でした。
 変わりピザは、ぎょうざの皮にツナ、コーン、細切りしたピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜてのせて焼いた手作り一口ピザです。ご家庭でもトースターなどで簡単に作れます。子どもたちにも大人気なので、のせる具を変えて色々試してみてはいかがでしょうか。

キッズ料理教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がった団子やミルクもちに舌鼓。団子を作るのは、お湯を使うのでちょっと慎重にしないといけないのですが、お家でも挑戦してみてはどうでしょう?片付けもきちんとして帰りました。はぐくみネットの皆様、ありがとうございました。来週は、高学年です。

キッズ料理教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はぐくみネット主催のキッズ料理教室が10時からありました。今日は低学年が参加しました。メニューは三色団子、ミルクもちです。保護者の方も手伝ってくださり、団子が上手に出来上がりました!

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わり算の文章問題を、3つのクラスに分かれて学習しています。同じ数ずつ、等分に分ける時の式や答えの求め方を考え、速くできる方法を見つけていきました。わり算の問題作りや、練習問題などにも取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 内科検診1・3・5年 クラブ活動 徴収金口座振替日1年
5/28 眼科検診2・4・6年 出前授業5年 3年校区たんけん 生涯学習ルーム運営委員会 体育施設開放事業委員会
5/29 交通安全教室
5/30 内科検診2・4・6年 非行防止教室5年
5/31 眼科検診1・3・5年 2年校区たんけん

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画