いっしょうけん命はかっこいい 

部活動 テニス部

1・2年生だけの活動にもだいぶ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

米原jct

16時00分、米原jctを通過しました。
名神高速道路は順調です。

あと一回休憩を入れます。

予定到着時間よりは、少し早くなるかもしれませんね。
画像1 画像1

梅も直立

台風21号の影響で斜めに倒れていた南館側の梅と、中庭の松を管理作業員さんに直していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡上八幡を通過

14時30分 東海北陸自動車、郡上八幡を通過しました。
遠くに郡上八幡城が見えます。

東海北陸自動車道は、冬場の渋滞で高速道路でありながら、イライラすることが以前は多くありました。今は二車線工事を順次進めており、この時期渋滞は全くありません。

大阪へ向け順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高山市散策3

観光地での散策では、お土産購入を兼ねています。お小遣いはお昼ご飯代を含め・・・円です。

しおりの小遣い帳を気にしながらお買い物です。親やきょうだい、友人、その他・・・ みんな常に誰かのことを考えています。本当に十三の三年生は優しいですね。

魅力にあふれている高山には、名物の飛騨牛・名産の赤かぶらの漬物・高山ラーメンなど、たくさんのお土産が揃っています。

子どもさんの帰宅をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 一泊移住1年
5/31 一泊移住1年
6/1 大阪市春季総体
6/2 大阪市春季総体
6/3 全校集会・授業参観週間(〜7日)・内科検診2年生2クラス・教育実習(〜14日)・放課後図書館開放
6/4 生徒各委員会
6/5 生徒議会・給食講話(6限1年)

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ