TOP

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、4月11日は少し寒かったですが、校庭の花が咲き誇り見事です。今の2年生が昨秋に植えたチューリップも見頃を迎えています。今日の給食は「焼きそば」「きゅうりのしょうがづけ」でした。1年生はなんとおかずを完食しました。たくましい食欲で成長が楽しみです。

発育2測定

新学期が始まり、保健行事が始まっています。4月10日(水)、今日は5年生・6年生の発育2測定がありました。測定の前に保健の先生から「保健室の正しい使い方」と「給食の大切さ、アレルギー」についての話がありました。その後、身長と体重を測定しました。これからの成長が楽しみです。その話に出た給食は「豚肉のおろしじょうゆかけ」「みそ汁」「じゃこピーマン」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式を行いました。

4月8日(金)、平成31年度の始業式を行いました。新しく本校に着任した教職員の紹介をする着任式を行い、続いて始業式を行いました。始業式では生活指導部長から「あ」「ひ」「る」についての説明がありました。「あ」は「あいさつをしよう」、「ひ」は「人の話をしっかり聞こう」、「る」は「ルール(きまり)を守ろう」の意味で、本校独自の合言葉です。子どもたちは真剣に聞いていました。しっかりと「あ」「ひ」「る」の約束を頑張ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式を挙行いたしました。

4月5日(金)、第42回入学式を挙行いたしました。好天に恵まれ、少し緊張気味の新1年生が元気に式に参加いたしました。大勢の保護者・ご来賓の方々にお越しいただき、晴れやかに式を行うことができました。これから全教職員でしっかりと見ていきたいと思います。
画像1 画像1

明日(4月5日)は入学式です。

いよいよ明日が入学式となりました。会場や校内の環境作りを整え、新入生をあたたかく迎える準備が整いました。天候にも恵まれそうで、新入生の笑顔を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 棟別集会 避難訓練 保護者引き渡し訓練(土曜授業)
6/3 社会見学(4)環境事業局舞洲工場 C-NET(5)(6)
6/4 体重測定(3)(4) 委員会活動
6/5 体重測定(1)(2)
6/6 社会見学(3)あべのハルカス 体重測定(5)(6) PTA実行委員会
6/7 社会見学(4)柴島浄水場 心臓検診2次