6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

明日は部活動編成があります

画像1 画像1
これまでは体験入部期間でしたが、明日の部活動編成をもって、正式な入部となります。入部届を忘れずに用意してください。

各部の集合場所は、次の通りです。各部の顧問の先生や先輩達も、待っています!

バスケットボール(男子)……9-2
バドミントン……7-2
サッカー……7-1
野球……8-2
テニス(女子)……9-1
吹奏楽……第1音楽室
美術……美術室
技術研究……技術室
剣道……8-1

eライブラリの活用について

昨年度活用していただきましたeライブラリですが、2年から9年生で昨年度までおられた方については同じIDとパスで活用できますので、そのままご活用ください。1年生と今年度来られた方についてはIDとパスが準備でき次第、配布しますのでよろしくお願いします。なおIDとパスをお忘れになった方は教頭まで問い合わせてください。

小学生も一緒に

画像1 画像1
放課後の部活に取り組んでいます。
写真は、野球部とサッカー部の様子です。

本校では、5・6年生も部活動に参加することができます。小学生も負けじと、ハッスルしています。

これこそ、小中一貫校としての強みです。

技術の授業でも……

画像1 画像1
楽しそうに授業をする村上先生。生徒達は、発電の仕組みについて学習しています。

歌声にひかれて

画像1 画像1
音楽室を覗いてみると、楽しそうに子ども達が歌っています。音楽の先生は2人とも、声楽専門。さすが!のお手本です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 小学校: 【全】/6年体重測定
中学校: 【全】/9年学年練習予備日
6/4 小学校: 5年歯みがき大会/5年体重測定
中学校: 体育大会学年練習予備日
6/5 中学校: 体育大会予行(3〜5限)
小学校: 4年体重測定
3区合同人権講演会
6/6 中学校: 【学】/全体練習予備日/体育大会準備(午後)
小学校: 【委】/3年体重測定
6/7 中学校: 体育大会
小学校: 2年体重測定