熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

3.4年生遠足(大泉緑地)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な遊具があって、楽しんで活動しています!
ルールやマナーを守ること、その上で楽しんで活動できる中本っ子です。

声はかけていますが、きちんと自分たちでお茶を飲みに行くことができています。
最後まで元気に活動できるよう、サポートしたいと思います!

3.4年生遠足(大泉緑地)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具に夢中の子どもたちです!
「キャーッ」と言いながら、楽しそうに遊んでいます!!

3.4年生遠足(大泉緑地)1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は遠足週間!
先頭を切って、3.4年生が本日、大泉緑地に来ています。
たくさんの遊具に、広い芝生がある緑地公園です。
きっと子どもたちは思いきり楽しむことでしょう!
気温が上がってきています。こまめな水分補給をするように、十分注意していきます。

児童朝会 <4月22日>

画像1 画像1
 先週はあいにくの天候で講堂での児童朝会でしたが、今日は運動場で児童朝会を行いました。
 写真は計画委員会からのお知らせ中です。

3年 理科 タブレット端末で記録 <4月22日>

画像1 画像1
 今日は暑いぐらいの気温でした。
 運動場をのぞくと、3年生がタブレット端末をもって、学習園で学習しています。春の植物を観察しているようでした。タブレット端末に記録しておくと、1年を通して、見返すことができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 体重検査(36年)
給食マナーウィーク
6/4 体重測定(45年)
クムモイム
給食マナーウィーク
読書週間
6/5 体重測定(12年)
委員会活動
給食マナーウィーク
読書週間
6/6 給食マナーウィーク
読書週間
内科検診(246)
心臓検診(2次)
お話会
6/7 給食マナーウィーク
読書週間
眼科検診(全)