◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

朝の登校風景  5/30

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(木)、今朝の最低気温は14.3度でさわやかな気候です。最高気温は、29度の予想で15度の気温差、からだにはこたえる気温差です。
昨日は集団下校訓練で登下校時の安全意識を高めましたが、各自がしっかり周囲の状況を確認し、安全に気を付けることが求められています。右見て、左見て、自分の目で確認を!
1年生の「あさがお」がすくすくと育っています。毎日の水やりが楽しそうです!

PTA講演会(6月2日)のお知らせ

画像1 画像1
日曜参観(6月2日)当日の4時間目に、講堂にて上記のとおりPTA講演会を開催いたします。
保護者のみなさま、お忙しいとは存じますが、ぜひともご参加よろしくお願い申しあげます。

集団下校訓練を実施しました!  5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)、災害時や緊急時に備え、集団下校訓練を実施しました。
昨日、他都市において、登校時に刃物で刺され、複数の子どもや大人が死傷するという痛ましい事案が発生しています。
今回の訓練で、通学路の安全確認及び登下校中における不審者等の対応について全教職員で再認識し、今後も安全指導に努めてまいります。ご家庭におかれましても、子どもの安全についてお話していただき、登下校の際の注意指導をよろしくお願い申しあげます。

大阪府警が安まちメールで、不審者情報等を配信しています。情報収集等にご活用ください。⇒「安まちメール」案内チラシ


授業の様子(3−1 自習)  5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)1時間目、漢字プリントを静かに取り組んでいました。
先生が不在でも、やるべきことをしっかりやる、大切なことです。

わくわく集会の様子   5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)、毎週水曜日はわくわく集会です。
集会委員が整列を呼びかけます。
今日は、ドラえもんを探そう!ゲームをします。グランドにドラえもんのキャラクターが隠れているので、わくわくペアで探してください。
グランドいっぱいに広がって、探している様子です。
さて、見つかったでしょうか?楽しく活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 わくわく班で遊ぼう
6/6 4年バッカー車体験 内科検診(1・5年)
6/7 歯と口の健康教室(6年)
6/10 歯科検診(2年) プール清掃
給食費振替日
6/11 クラブ