★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★5月16日(木)の給食は、  ・じゃがいものミートグラタン  ・スープ  ・きゅうりのピクルス  ・黒糖パン  ・牛乳です。

★じゃがいも★
じゃがいもは、体の中でおもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。炭水化物が最も多く、他にビタミンCや、カリウムなどが含まれます。特にビタミンCは、みかんと同じくらいたくさん含まれています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★5月15日(水)の給食は、  ・鶏肉のてり焼き  ・じゃがいもとあつあげの煮もの  ・ごまかかいため  ・ごはん  ・牛乳です。

★たけのこ★
たけのこは、竹の若い茎の部分を野菜として食べるものです。芽が地面から出る前に、土が盛り上がってくるのを目安に掘り出します。たけのこの旬は、4月から5月にかけてです。今日は「ごまかかいため」に使用しています。

学校探検

 2、3時間目に学校探検がありました。2年生が、1年生に学校を案内しました。案内している2年生を見ると、お兄さん、お姉さんになったなあと感じうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日「いじめについて考える日」

 今日は「いじめについて考える日」です。今朝の朝会では、校長先生からこの日が制定された由来について話がありました。いじめをなくしたいと考えた大阪市の児童の発案で制定されたこと、いじめをなくすために大事なことが話されました。また、日番の先生からは今週の目標として「相手の立場に立って考える」ということが話されました。
画像1 画像1

校外学習1.2年

 校内めぐりも、2年生が案内する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 体重測定3年 保健週間6/14まで
6/11 体重測定4年
6/12 体重測定5年 たんぽぽ参観(1限)
6/13 体重測定6年 クラブ
6/14 避難訓練