〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

うたじままつりに向けて〜1年生〜

とっても楽しそうな声が聞こえてきました。
準備もみんなで協力して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の学習〜2年生〜

物語の世界を子ども達は楽しんでいます。
画像1 画像1

20分休みの様子

みんな遊びで、5年1組は【だるまさんがころんだ】をしていました。
また、運動場の周囲では管理作業員さんが雑草除去をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

明日の「歌島まつり」に向けて、最終の話し合いをしました。
班長を中心に、どのお店からまわるのか真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

ムシムシした暑さですが、子ども達は元気に登校してきています。
学校長は、子ども達の通学路を自転車で回り、安全を確認しています。
また、地域の見守り隊の方やUガード当番の方のおかげで、子ども達は安心して登校できています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 クラブ
歯と口の健康教室(6年生)
6/11 ZOOM読み聞かせ
パタポン(1・6年生)
6/12 ZOOM読み聞かせ
6/13 文楽鑑賞(6年生)
町たんけん(2年生)
6/14 町たんけん(2年生)