◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

プール開き(6年生) その2   6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に慣れた後は、蹴伸び。しっかり壁をけって、男子は4コース、女子は3コースまでが目標です。帰りはクロールで戻ります。
続いて、25Mを泳ぎます。自分の泳力に合わせてコースを決め、目的をもって泳ぎます。初日から、しっかり泳いでいます。

プール開き(6年生) その1   6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)2時間目、6年生が新しくなったプールを初めて使う学年です。しっかりシャワーを浴びて、プールサイドへ。バディの確認。
いよいよ入水!少し冷たそうですが、日差しはきつく、プール日和の天気です。
水慣れです。

プール開き 安全祈願祭  6/13

画像1 画像1
6月13日(木)早朝、PTA主催の「プール開き安全祈願祭」ならびに新プール完成に伴う「修祓式」を行いました。
美しいプールが完成し、いよいよ本日よりプール開きです。

ラジオ体操練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/12(水)3時間目に校長先生にラジオ体操の正しい行い方を教えていただきました。
かかとをあげる。指先を伸ばす。子ども達は、体のどの部分が伸びているかを1つひとつ確かめながら練習することができました!

6月12日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・黒糖コッペパン(1/2)
・牛乳
・焼きそば
・オクラのかつお梅風味
・オレンジ

夏が旬のオクラはこれから色々な献立に入って給食で登場します。
またホームページでも紹介します。
今日のオレンジはとても甘くておいしかったです。

エネルギー 530kcal たんぱく質 24.2g 脂質 15.6g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 プール開き(低学年) 歯科検診(4年)
6/17 歯科検診(6年)
6/18 クラブ
6/20 芸術鑑賞会(名古屋フィルハーモニー交響楽団)