校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

5月10日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、きびなごの天ぷら、わか竹煮、豚汁、ご飯、牛乳、ソフト黒豆 です。

 きびなご : きびなごは、日本近海の暖かい海を回遊し、春から初夏にかけて、産卵のため海岸近くにやってきます。この時期は脂がのり、一番おいしい時期(旬)です。

 きびなごの体側には、銀色と青色の帯のような模様があります。鹿児島県南部では、帯のことをキビということから 「帯(キビ)の小魚(なご)」 から「きびなご」と呼ばれています。
 体長は10センチメートルくらいまで成長します。

1年生 一泊移住 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、6:30 に起床しました。

 朝の集い後の 朝食の様子です。

1年生 一泊移住 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 室内レクリエーション終了後に補食として、
おにぎりを食べました。

1年生 一泊移住 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 室内レクリエーションの様子です。

 おもいっきり、楽しみました。

1年生 一泊移住 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動も予定通り進んでいきました。

 生徒はみんな元気です。

 晴天にも恵まれ、オリエンテーリング は早く終了しました。
 夕食の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 避難訓練  検尿(2次)
6/17 2年学年練習 45分授業
6/18 1年学年練習
6/19 中学生チャレンジテスト(3年生) 進路説明会 区P総会