★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★5月23日(木)の給食は、  ・金時豆の中華おこわ  ・中華スープ  ・ツナと野菜のオイスターソースいため  ・レーズンパン  ・牛乳です。

★おこわ★
むかしは、もち米をむした飯を「強飯(こわいい)」と言いました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。今日は、鶏肉、金時豆、しめじのはいった『金時豆の中華おこわ』です。

児童集会(音楽集会)

 5月23日(木)今日は、縦割り班で児童集会(音楽集会)を行いました。谷先生を中心に、集会委員会ともに音楽に合わせて振付をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★きびなご★
きびなごは、暖かい海を好む魚です。春から初夏にかけて、産卵のために日本の海岸近くにやってきます。この頃が、きびなごのいちばんおいしい時期(旬)です。
きびなごは、体長10センチメートルぐらいまで成長します。体の横に銀色と青色の模様があります。

(上)
大きな釜に油をはって、あげています。

(下)
きれいに、カリッとあがりました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月22日(水)の給食は、  ・きびなごのてんぷら  ・豚汁  ・わかたけ煮  ・ごはん  ・牛乳です。


(下)わかたけ煮です。

総合学習(5年)

 5年生で、タブレットを使い沖縄の「食文化」を調べました。ネット環境が整い、教室でも簡単に調べることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 あいさつ週間6/21まで
6/18 プール開き 心臓検診2次
6/19 学習参観・林間保護者説明会 
6/20 英語学習
6/21 芸術鑑賞会