ナッケカーニバル宣伝集会

 22日の土曜日にせまったナッケカーニバルの各お店の宣伝集会がありました。短い持ち時間でしたが、内容を分かりやすく宣伝をしていました。
 本番がとても楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今から準備をしています。

 今年度も2学期に田辺大根の栽培活動をする予定です。
 長池小学校では、農薬や化学肥料を使用しない有機無農薬栽培をしています。6年生が、腐葉土と堆肥を農園の土と混ぜました。これによって土の中に空気が入り、通気性がよく水はけのよいフカフカの土にすることができます。
 立派な田辺大根ができるように、みんなで力を合わせてがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(あべのハルカス)その3

 60階での活動が終わって、58階のテラスでトイレ休憩をしました。みんなでクラスごとに記念撮影もしました。みんないい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(あべのハルカス)その2

 晴天ではなかったけれど遠くまでよく見渡せました。長居競技場は見つけやすかったので、その手前に見える長池小学校を発見できた子どもたちも多かったです。四天王寺や大阪城もよく見えました。東西南北を班ごとに移動して、たくさんの絵や言葉で記録用紙に書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(あべのハルカス)その1

 18日(火)3年生が社会科の学習で「あべのハルカス」に行きました。雨で延期になっていたので、行く前から子どもたちはワクワクドキドキしていました。まず、エレベーターの速さに驚かされていました。あっという間に60階の展望台へつきました。まず初めに、先生の説明を聞きながらクラスごとにグルっと一周回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 運動場開放
図書館開放
ふれあいタイム
6/20 運動場開放
4年水道教室
6/21 漢字道場
ふれあいタイム
6/22 ナッケカーニバル(土曜授業)
6/24 5年林間学習保護者説明会
6/25 クラブ活動

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

研究