C−NETの先生との交流

平林小学校に英語を教えにきてくださっている、C−NETのアダム先生と2年生が3時間目の音楽の時間に交流しました。
「BINGO」「ロンドン橋」などの英語の歌をアダム先生と一緒に歌いました。
子どもたちは、とても喜んで活動していました。

給食の時間もアダム先生が2年生の教室にきてくれて、一緒に食べながら交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
 4月23日(火)の給食
・煮込みハンバーグ
・コーンスープ
・さんどまめのサラダ
・パンプキンパン
・牛乳

煮込みハンバーグは、炒めたたまねぎとマッシュルームをケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースでじっくりと煮込みます。子どもたちに好評な献立です。

交通ルール守れて渡れるかな?

住之江警察署の方が来て、交通安全教室をしていたただきました。
低学年は交通ルールを守って道路を歩く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エンドウ豆収穫 3年生

昨年度植えたエンドウ豆を本日収穫しました。
いっぱいとれたとうれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエルさんは何をしているの?

校内の植木鉢にカエルさんがいます。
このカエルさんは土が酸性かアルカリ性かを教えてくれます。
酸性やアルカリ性は6年生の理科で学習します。
おうちでまた話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 つぼみスクール5h(5女子) 6時間授業の日(20日木曜日5・6限入れ替え)
6/20 児童集会 5時間授業の日
6/22 土曜授業(算数検定・人権平和学習の日) 林間学習説明会 PTA実行委員会
6/24 児童朝会 生き物発見教室(4) 体重測定(1・2)
6/25 クラブ 体重測定(3・4)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全