ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

3年 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(水)、6限目に進路説明会がありました。進路指導主事の渡辺先生がパワーポイントを使って分かりやすく解説しました。
 今週土曜日に開催する保護者向けの進路説明会では、昨年度との変更点など、今年の進路について現状と解説があります。
 進路説明会は授業参観後、体育館で行われます。お忙しいとは存じますが、是非、お越し頂き、今後の参考にして頂ければ幸いです。

学校外周清掃(生徒会)

画像1 画像1
 6月12日(水)、生徒会主催の学校外周清掃を行いました。月2回だけですが、美化委員会に協力をお願いし、1学期3回目となりました。
 先週も同様のコースで行いましたが、大きなゴミは少なくなったものの、タバコの吸い殻が非常に多く落ちていました。
 清掃活動が終わった後、2年女子の美化委員から「実は学校に登校するときに必ずと言っていいほど大量の吸い殻が落ちているんです。」と担当教員に報告がありました。聞けば、学校のすぐ近くにある駐車場の前でした。近いので確認しに行くことになりました。
 すると・・・「これは酷い!!」
 写真ではわかりにくいですが、道路一面に大量のタバコの吸い殻が落ちていました。おそらく、車の灰皿の吸い殻を毎日のように捨てているのでは、と思いました。
 しかし、夕方には奇麗になっていることから、近所の方が掃除をしているのだろうと推測されます。
 今回はすべて拾うことができましたが、次回からもその場所の清掃を行うことにしました。続くようであれば、張り紙等で注意を促そうと考えています。
 心無い行動が少しでも改善されれば、と思ってこの活動を続けていきたいと思います。

『学校元気アップ自主学習会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日より開始した、1学期の学校元気アップ自主学習会も本日で5回目になります。

 毎回多くの生徒が学習会に参加しています。
 コーディネーターやボランティアの方々に支えていただきながら、生徒たちは学習に励んでいます。

6月12日(水) 『3年生 音楽』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(水)

 3年生音楽の授業の様子です。

 歌のテストをしています。

 テスト終了後は、音楽コンクール課題曲の練習をしました。

『6月 各種委員会 3』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から文化委員会、保健委員会、生徒会役員の様子です。

 文化委員会では、どのようにしたら図書室を利用してもらい、本を読む人が増えるかを話し合いました。

 保健委員会では、6月の活動を振り返り、熱中症対策について話し合いました。

 生徒会では、学校周辺清掃の振り返りと、夏に向けての目標を立てました。
 委員会終了後、各委員会から集約したものを生徒議会に向けて準備をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 1限 金1 2限 金2 3限 金3 4限 金4 5限 道
6/27 臨時休業
6/28 臨時休業
7/1 全校集会  安全点検(5日まで)