今日のランチルーム

 ランチルームでは時々給食を食べ始めるころに「Happy Birthday to you♪〜」とどこかのクラスから歌が聞こえることがあります。「いただきます」の前にお祝いをしているようです。それは次第にまわりのクラスにも伝わり、他の学年へと広がり、大合唱になります。今日も4年生の学級で、お誕生日の子どもたちがいたようです。お誕生日おめでとう!と多くの友達に祝ってもらえるのも、ランチルームのよさですね。子ども達の友達への思いやりも感じられます。
 最後に、今日も6年生が1年生の片付けや掃除を手伝ってくれていました。1年生も少しずつ自分たちでできることが増えてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 降り続いた雨も今朝からあがり、青空が広がっています。春の暖かさももどってきました。今日からC−NETのアリッサ先生との学習が始まり、5年生が学習をしました。アリッサ先生に関するクイズでビンゴゲームをすると、教室内は大盛りあがりでした。先生の話す英語をしっかり聞きとって理解できているということですね。

のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 依羅小学校では、朝と昼にのびのびタイムという長い休み時間があります。たくさんの児童が運動場に出て遊んでいます。一輪車に乗ったり、鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたり…、今日も新しい学級の友達と一緒に楽しい時間を過ごしていました。

入学お祝い献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、入学お祝い献立として、カツカレーとフルーツ白玉でした。子どもたちにも大人気のメニューです。いつもよりもおかわりしている人が多かったです。1年生のみなさんも大満足の顔でした。

新入生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1時間目は、新入生を迎える会でした。1枚目の写真は会場だった体育館から見える桜です。昨日の雨と風で少し散ってしまいましたが、冷え込んだ分だけまだまだ美しい姿です。2枚目は会が始まる前の1年生です。どきどき、わくわく、楽しみ!といった表情のみなさんでした。3枚目は会の様子です。代表委員会の人たちが進行役を務め、みんなでクイズなど、楽しい時間を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 C−NET5年 16:00下校
7/2 授業研究4年2組(4年2組以外13:45下校 4年2組14:45下校)
7/3 委員会活動5年6年
7/5 民族学級・アフタースクール終了 学校アンケート(児童・保護者)