ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

理科 5‐1

理科の授業で双眼実体顕微鏡を使いメダカの受精卵を観察しました。
受精卵を見たときとても感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄棒 2年

外では鉄棒の学習が始まりました。前回りや逆上がりなどの技に取り組んでいます。
逆上がりができて喜んでいる子どもたちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館へ行きました。(3年生)

 3年生は初めての社会見学で、大正図書館へ行きました。今日は朝から雨が降り、かっぱを着ていきました。図書館の方の説明を聞き、いろいろなことを教えてもらい、学習しました。その後、絵本を読んでもらったり、たくさんの本の中から、少しの時間、本を読んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50メートル走(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の時間に、50メートル走のタイムを計りました。運動場を斜めに横切る長いラインに沿って、力いっぱい走ります。
 全員の計測が終わると、遊具で運動しました。4月に比べて、腕の力や握力がつき、ロープに登れる子が増えてきています。楽しみながら、体力を伸ばしています。

書写(4−1)

2回目の書写が行われました。今回は「麦」という字です。
左に2回、右に1回「はらい」が出てきます。バランスをとるのが難しかったです。出来上がりは、子ども夏まつりの時に教室に掲示していますので、見て帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31